季節行事

初売りっていつから?仙台の初売りはどうして豪華なの?

スポンサーリンク

初売りとは、年が変わって最初に物を売り出すことを言います。

私の住んでいる地域では、初売りは1月2日でした。

しかし、学生時代に仙台に住んでいた時は、1月3日が初売りでした。

最近は、1月1日から営業している店も多いですね。

本来、初売りはいつが本当なんでしょうか?

明治時代、魚河岸の営業は1年のうち1月1日のみが休みで、1月2日に初売りをしたそうです。

初売りで有名なのは、「仙台初売り」と「佐世保初売り」ですね。

「仙台初売り」は、江戸時代からの商習慣として国からも認められていて、

特例として他の地域より豪華な景品をつけることが可能になっているのだそうです。

特例が適用される器官は3日いないで、正月(新暦)または、旧正月(旧暦)に行ることが出来るのだそうです。

豪華な景品や特典を付ける販売方法は、景品表示法に抵触し、不当廉売にあたる場合があるそうです。

しかし、公正取引委員会は、旧仙台藩領内などで見られる初売りは、伝統行事とみなし、

特例として3日以内で認めているのだそうです。

したがって、公正取引委員会に認められた「仙台初売り」開催地域は旧仙台藩領に限られているそうです。

「佐世保初売り」は、毎年1月2日に長崎県佐世保市の中心街で行われる初売りで、

早朝から多くの店が営業を開始することで有名です。

この日は、主に午前4時30分から6時の間にほとんどの店舗が営業を開始するのだそうです。

一部の店舗では、日付が変わる深夜0時から営業をするところもあるのだそうです。

元旦から営業するイオンでさえも、この地域では慣例に従い、

元旦は、定休日になっているそうです。

初売りといえば、福袋ですよね。

福袋とは、福の神として有名な大黒天さまが打ち出の小槌と米俵と共に抱えている大きな袋のこと。

この袋の中には、お金やお米が入っているのではなく、幸運や幸福などが入っているのだそうです。

大黒様がやってくるとその袋から福を分け与えると言われているのだそうです。

初売りの福袋は、女性が好きですよね。

安いだけでなく、幸運や幸福が入っているからなんでしょうかね。

ちなみに、最近は、外国でも「ラッキーバッグ」というネーミングで売り出されているそうです。

 

クリスマスの意味を知らない日本人
クリスマス・キャロルって何?
クリスマスツリーの飾りつけには意味があるの?
クリスマスにどうしてクリスマスケーキを食べるの?
クリスマスプレゼントっていつもらえるの?
おせち料理を注文する季節ですね
お正月って何?
11月11日は、「ポッキー&プリッツの日」、いやいや「いい出会いの日」
大晦日とは?
11月12日の記念日は5つだけ、いえいえ正確には2つです。
ポテトチップスの日てあるの?
どうしてお正月にカニを食べるの?
11月13日は「いいひざの日」と「茨城県民の日」と「うるしの日」
サンタクロースを白と赤の衣装にしたのは、コカ・コーラ?
文化の日って何?
いつ見るのが初夢?
11月11日は記念日の多い日
どうしてお正月におせち料理を食べるの?
大晦日って何?
どうしてサンタクロースは子どもにプレゼントを配るの?
鏡開きって何?いつやるの?
初詣っていつまでに行けばいいの?

 

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-季節行事