日記

文化の日って何?

スポンサーリンク

今日は文化の日です。

文化の日とは、1946年(昭和21年)に日本国憲法が交付された日で、

日本国憲法が平和と文化を重視していることから、

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨として、

1948年(昭和23年)7月20日王立第178号として公布・施行された「国民の祝日に関する法律」(祝日法)によって、「文化の日」と定められました。

ちなみに、5月3日が憲法記念日なのは、

日本国憲法が1946年(昭和21年)11月3日に交付され、半年後の1947年(昭和22年)5月3日に施行されたからです。

また、11月3日は、1947年(昭和22年)までは、明治節として、明治天皇の誕生日による休日になっていたのだそうです。

11月3日は、他には、「調味料の日」だそうです。

「伝統調味料を通して、豊かな食生活を提起する日」として、「文化の日」に日付を合わせて、一般社団法人・日本ソムリエ協会が制定したもの。

11と3で「いい味」と読むのだそうです。

「文化放送の日」というのもあります。

「文化放送」と「文化の日」だから何か関係があるのかと思ったら、

文化放送のAMラジオ局の周波数が、1134キロヘルツであることから、

その数字にちなんだ11月3日と11月4日の両日を「文化放送の日」としたのだそうです。

記念日が2日続くというのも珍しいですね。

周波数を由来にした最初の記念日だそうです。

「世界コスプレの日」というのもあります。

コスプレとは、コスチュームプレイを語源とする和製英語で、

今では世界に通用する単語になっています。

コスプレが日本の文化のひとつとして認知され、コスプレをとおして日本と世界の人々の文化交流と海外での日本文化の人気の高さを認識することを目的として、コスプレコミュニティサイトを運営するキュア株式会社が制定したもの。

コスプレが日本の文化のひとつということから国民の祝日である「文化の日」と同じ日にしたのだそうです。

「文化の日」ありきのパターンですね。

そうなれば、「これは文化だ!」と言っているものすべてが記念日になりますね。

クリスマスの意味を知らない日本人
クリスマス・キャロルって何?
クリスマスツリーの飾りつけには意味があるの?
クリスマスにどうしてクリスマスケーキを食べるの?
クリスマスプレゼントっていつもらえるの?
おせち料理を注文する季節ですね
お正月って何?
11月11日は、「ポッキー&プリッツの日」、いやいや「いい出会いの日」
大晦日とは?
11月12日の記念日は5つだけ、いえいえ正確には2つです。
ポテトチップスの日てあるの?
どうしてお正月にカニを食べるの?
11月13日は「いいひざの日」と「茨城県民の日」と「うるしの日」

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-日記