生活相談員

特別養護老人ホームでは、どうして入所者の預り金の管理料を徴収することができるの?

養護老人ホームでも、特別養護老人ホームでも一番大変なのは、入所者の預り金です。 本来なら他人のお金など預からないにこしたことはありません。 しかし、入所者の支払いや養護老人ホームの場合は、 1年間の収 ...

ラジオ体操はどうして始まったの?

夏休みになると、車でラジオ体操の歌を流して、 ラジオ体操の広報をしていきますね。 ラジオ体操の歌とは、 「新しい朝が来た、希望の朝だ...」という歌です。 この音楽を聞くと、 小・中学生は夏休みになっ ...

「海老」と「蝦」の違いって何?

エビには、海底を歩くタイプの歩行型と 海中を泳ぐタイプの遊泳型に大別されます。 一般的には、歩行型を「海老」、 遊泳型を「蝦」と書くのが正しいとされています。 というとは、 文章を書くときに、そのエビ ...

刺身とお造りってどうちがうの?

日本で暮らす外国人が、「オサシミ、アリマスカ」と店の人に尋ねたら、 「お造りになります」と答えられて困ってしまったことがあるそうです。 刺身とお造りに差はあるのでしょうか? 実は、どちらも同じ料理を指 ...

日本円はどうしてENじゃなくて、YENなの?

 , , ,

日本の通貨である「円」は、「¥」という記号で表されますね。 アルファベットのYに横の日本線を足したデザインです。 なぜ、Yなのかというと、「円」のローマ字表記が「YEN」だからですよね。   ...

歌舞伎が上演されないのに、どうして歌舞伎町というの?

東京で歌舞伎を見ることができるのは、 銀座にある「歌舞伎座」と 「新橋演舞場」ですね。   江戸時代でも、中村座、市村座、森田座、山村座のいわゆる江戸四座が、 境町(現在の人形町)、 葺屋町 ...

どうして銀行のトップを「頭取」と呼ぶの?

「頭取」とは、銀行のトップを指す言葉で、 一般企業の社長に相当する言葉です。   どうして、銀行では、 「社長」ではなく「頭取」と呼ぶのでしょうか?   雅楽で主に管楽器の首席演奏 ...

「和牛」と「国産牛」の違いって何?

「和牛」と「国産牛」どこがどうちがうの? わかりにくいですよね。   もともと日本に生息しえていた牛を品種改良で食肉用としたのが「和牛」だそうです。 「和牛」とは、商品名ではなくて、品種名な ...

神社には、なぜ、「大社」「神宮」「神社」などの呼び方があるの?

神社には、「大社」「神宮」「神社」などの呼び方がありますね。 出雲大社 明治神宮 厳島神社 など どうしてなんでしょう? どんな違いがあるのでしょうか?   実は、平安時代に制定された神社制 ...

夏まつりでテレビを4台繋いだら

昨日は、施設の夏まつりでした。 以前は、外の駐車場で夏まつりを行っていたのですが、 入所者がだんだん弱くなってきて、 外で夏まつりを行うことができなくなってきました。   そこで、数年前から ...