-
-
草刈り機は26ccがベスト
最近、職場では施設の周辺の草刈りが私の仕事になっています。 一昨年までは、用務員さんがいて、草刈りや除雪を専門にやっていたのですが、
-
-
リースの居室用電灯のひもが切れるのでワイヤーにしてみた
当施設では、約4年前に事務室等や廊下の電灯、居室の電灯をリースしました。 しかし、居室用の電灯のスイッチのひもが良く切れます。 普通の電灯なら、ドライバーでスイッチの部分を開ければすぐ、修理できるので ...
-
-
施設利用者の金銭管理方法が変わったので、県からの通達を見直してみた
当施設は、昨年度から指定管理制度を導入し、社会福祉法人が運営しています。 昨年度は、今までと同じ金銭管理方法をしていたのですが、 今年度からは、指定管理者の社会福祉法人の方法で行うことに ...
-
-
ホッチキスって言葉使っちゃだめなの
職場の研修に参加した人が言っていたんですが、 講師がホッチキスという言葉は使ってはいけないといっていたそうです。
-
-
猫よけには「猫まわれ右びっくりスプレー」
私の家の車庫には、シャッターが無く開いたままなので、 猫が勝手に入り込みます。 数年前には、車庫の中の空の段ボール箱の中に子猫が産み落とされていました。
-
-
自宅に防犯カメラを設置しました。
私が寝ている部屋には、西側に小さな窓しかありません。 そのため、朝起きたときに、今日は天気がいいのか悪いのかもわかりません。 雨が降っている時は、雨音でわかるのですが....。 朝、今日の天気を知りた ...
-
-
老人ホームの避難訓練は年2回以上
先日、法人の内部監査があったのですが、その中で避難訓練を年5回行いなさいと言われました。
-
-
養護老人ホームの措置費は前年度の平均入所者数で決まります。
最近、入所者が減っている養護老人ホームですが、 養護老人ホームの措置費の内、事務費については、 前年度の平均入所者数によって変動します。
-
-
ウェザーニュースのWxBeacon2が届きました
ウェザーニュースのWxBeacon2とは、ウェザーニュースの有料会員となり、空の写真や状況を送るとポイントが付き、2000ポイントになるともらえるもの。
-
-
猫をモチーフにしたiPadケース
私はiPad miniを使っていて、 SUKEBONのiPad Mini5キーボードケースを使用していました。