-
うつ病を克服する方法
私が「うつ病」になるなんて 私が「うつ病」になったのは、平成4年のことです。 私が勤務している老人ホームには、生活相談員(当時は生活指導員)が2名必要なんですが、上司の生活相談員は寮母と兼務、生活相談 ...
-
「ありがとう」「愛してます」を5万回言ったら
小池浩さんの「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」という本の中に、「ありがとう」を5万回言った僕に起きた驚きの「ビカー体験」というのがあります。 ありがとうを5 ...
-
縁結びのかなで風の音ふうりん
山形県南陽市の熊野大社で、 ”縁結び祈願かなで”を行っています。 熊野大社の境内には、「かなで」の風鈴の音が響いています。 期間は、6月1日から9月30日までです。 熊野大社は、縁結びの ...
-
祝日と祭日は何が違うの?
「祝日」とは、「国民の祝日に関する法律」(昭和23年法律第178号)に定められた祝日のことです。 現在は、 1月 1日 元旦 1月の第2月曜日 成人の日 2月11日 建国記念の日 2月23 ...
-
住宅型有料老人ホームとは
住宅宅型有料老人ホームは、高齢者が安心して暮らせる環境が整った、住宅型の民間施設です。 施設により入る際の条件は異なりますが、おおむね60歳以上であれば、自立の人でも入居できます。 食事や家事の支援、 ...
-
地域密着型サービスの種類とは
地域密着型サービスは、介護が必要になった高齢者が、その後も住み慣れた地域で生活を続けられるようにと提供されているサービスです。 各自治体が独自の予算を組み、地域支援事業の一環として行っています。 原則 ...
-
デイサービスなのに宿泊できるお泊りデイとは
デイサービス施設でも夜間宿泊できる場合があります。 この「夜間の宿泊」を通称として「お泊りデイ」といいます。 しかし、 デイサービス(通所介護)は、介護保険が適用されますが、 「お泊りデイ」は、保険外 ...
-
認知症と介護
認知症と思われる方でも、専門医の診断を受けることが大切です。 認知症と呼ばれる主な病には、大きく分けて4つの病があります。 アルツハイマー病 広範囲で脳が委縮し起きる病。 記憶障害や判断 ...
-
ケアプランはどのようにして作るの?
ケアプランは、ご本人とご家族との面談を元に、 ケアマネジャーが状況を把握し、 課題を明らかにすることから始まります。 これを「アセスメント」と呼びます。 アセスメントが終わったら、 ケア ...
-
茅の輪くぐり
私が茅の輪くぐりを知ったのは、大晦日の時でした。 そのため、茅の輪くぐりは、大晦日の行事だとばかり思っていました。