雑学

エアコンはまめに消しても節電にはならない!

広告

スポンサーリンク

エアコンの節電対策として、部屋が涼しくなったらまめにスイッチを切ろうと誰しも思い実行している人も多いと思います。

しかし、これ、節電になっていないということをご存じですか?

エアコンは、運転を開始する時に運転中よりも多くの電気を消費するのです。

したがって、一度つけたエアコンは部屋が冷えたと感じたら、運転を切らずに設定温度の調整をしたほうが良いのです。

また、「弱風」や「微風」にして少しでも節電しようと考えますが、「弱風」や「微風」では部屋が冷えるまでに時間がかかってしまうので、かえって電気の無駄遣いになってしまいます。

もっとも、部屋がすっかり冷えてからなら「弱風」や「微風」でもかまわないのですが...。

もっとも節電になるのは、「自動運転」」モードで、部屋の温度を設定温度にさせておくことです。

しかし、この「自動運転」モードもくせもので、外の気温が室内より下がってきた場合など知らないうちに「暖房」になってしまうこともあるので、注意してくださいね。

さらに、エアコンのフィルターにホコリやゴミがたまっていると、最大25%ものロスが出るそうですので、フィルターの清掃をこまめに行うことのほうが節電になるそうです。

また、設定温度を1℃上げると約10%の節電になるとのことですので、寒いと思った時は、設定温度を上げましょう。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-雑学
-, ,