老人ホームに30年以上勤務している生活相談員が仕事をしていて感じたこと、勉強したことを綴ってみました。また、神社仏閣巡りが好きなので、神社仏閣についてもお知らせしていきます。こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。それではごゆっくりとご覧ください。

老人ホーム生活相談員のひとりごと

  • トップページ
  • サイトマップ
  • 福祉
  • 養護老人ホーム
  • 介護保険
  • 雑学
  • 日記
  • 神社・仏閣・パワースポット
  • アクア
  • 健康
  • パソコン
  • プロフィール
  • お問い合わせ

ルームミラー型ドライブレコーダーを付け替えました。

以前アクアに取り付けたルームミラー型ドライブレコーダーが なぜか録画しなくなったので、 付け替えてみました。 今回注文したのは、 2020年5月21日に税込み合計¥ 14,410円 でAmazonで購 ...

雑学

「黒木真白」でシャワーチェアの黒カビを落としました。

前回「黒木真白」を使って、シャワーチェアのカビが落とせなかったので、再度、挑戦してみました。 黒木真白の準備 水20gに「黒木真白」5gをとかしてみました。 「黒木真白」は、塩素濃度60%だそうなので ...

雑学

自宅のパソコン買い換えました

新型コロナウィルスで、テレワークをすることになったわけではありませんが、 いままでのパソコンが遅くなったので、パソコンを買い換えました。 いろいろ考えた末、富士通のLIFEBOOK AH77/D3にす ...

パソコン

「黒木真白」でシャワーチェアの黒カビが落ちるか試してみた

職場の浴室のシャワーチェアに黒カビが発生していました。 今までは、黒カビが落ちないので捨てていましたが、茂木和哉さんの「黒木真白」なら落ちるかもしてないと思い試してみました。 黒カビが発生したシャワー ...

雑学

『今月はこの数字!ロト6は「月別データ」で高額当選!』を検証してみました。-令和2年3月

第1461回 令和2年3月2日抽選の結果 当選番号は、 05 07 08 18 22 26 でした。 購入したシート2 の結果は、 ① × × × × × × ② 08 × × × × × ③ 08  ...

雑学

介護施設・事業所で新型コロナウィルスの感染拡大を防止するために

令和2年2月24日に厚生労働省から事務連絡として、「社会福祉施設等(入所施設・居宅系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について」が通知されました。 それによると、 1 咳エチケットや ...

福祉

『今月はこの数字!ロト6は「月別データ」で高額当選!』を検証してみました。-令和2年2月

第1453回 令和2年2月3日抽選の結果 当選番号は、 10 22 26 27 28 41 でした。 購入したシート4 の結果は、 ① × × × × × × ② × × 26 × × × ③ × × ...

雑学

『今月はこの数字!ロト6は「月別データ」で高額当選!』を検証してみました。-令和2年1月

第1446回 令和2年1月9日抽選の結果 当選番号は、 02 05 11 20 21 32 でした。 購入したシート4 の結果は、 ① × × × × × × ② × 21 × × × × ③ × × ...

雑学

養護老人ホームの入所者は、特別養護老人ホームの入所申込をすると利用料が安くなる⁉

養護老人ホームの入所者の利用料は、 措置した市町村が老人保護措置費として、 施設に利用料を支払います。 しかし、年金などの収入から医療費などの必要経費を除いた金額(対象収入) が、27万1円以上の入所 ...

養護老人ホーム

『今月はこの数字!ロト6は「月別データ」で高額当選!』を検証してみました。-令和元年12月

第1437回 令和元年12月2日抽選の結果 当選番号は、 03 11 24 25 37 40 でした。 購入したシート の結果は、 ① × × × × × × ② × 11 × × × × ③ × × ...

雑学

« Prev 1 … 125 126 127 128 129 … 181 Next »
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • Pocket Pocket
  • Hatena Hatena
  • LINE
  • URLコピー

人気記事一覧

  • 養護老人ホームの老人保護措置費とは?
  • 養護老人ホームの外部サービス利用型と一般型特定入居者介護のメリットとデメリットとは?
  • 施設利用者の金銭管理方法が変わったので、県からの通達を見直してみた
  • 養護老人ホームの「介護サービス利用者負担加算」について
  • 「0120149310」はサントリーウィルネスからの「VARON」の勧誘電話でした
  • アクアのナビNSZT-W68Tを走行中でもテレビが見えるように、ナビも操作できるようにしました
  • 特別養護老人ホームでは、どうして入所者の預り金の管理料を徴収することができるの?
  • 養護老人ホームの老人保護措置費の加算とは
  • 養護老人ホームでは、どんな時退所になるの?
  • 養護老人ホームにはどんな職員がいるの?

スポンサーリンク

老人ホームに30年以上勤務している生活相談員が仕事をしていて感じたこと、勉強したことを綴ってみました。また、神社仏閣巡りが好きなので、神社仏閣についてもお知らせしていきます。こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。それではごゆっくりとご覧ください。

老人ホーム生活相談員のひとりごと

© 2025 老人ホーム生活相談員のひとりごと