生活相談員

深海魚はなぜ水圧でつぶれないの?

海は、水深200メートルまでが浅海、 それ以上深いところが深海の2層に分けることができるそうです。 さらに深海は、3000メートルまでの漸(ぜん)深海帯、 6000メートルまでの深海帯、 それ以上深い ...

トンボはどうやってエサの昆虫を捕まえるの?

トンボのエサといえば、昆虫ですね。 ところで、トンボはどうやってエサの昆虫を捕まえて、どのようにして食べるのでしょうか? トンボの顔をじっくり見てみると、大きな目と目の間にかなり大きな口があるので、こ ...

ブラックホールは、周りのものを吸い込まないって本当?

ブラックホールといえば、宇宙空間に存在する巨大な穴で、何でも吸い込み、そこに飲み込まれたものは二度と出てくることができないと思っているひとが多いようです。 しかし、ブラックホールが何でも吸い込むという ...

西遊記の沙悟浄って河童じゃないの?

『西遊記』は、16世紀に完成したとされる中国の小説です。 三蔵法師が孫悟空、猪八戒、沙悟浄とともに仏の教えが記された経典を求めて天竺(インド)を目指す物語です。 日本では、沙悟浄は、河童として描かれて ...

明治時代にウサギ税があったって本当?

明治の初め、ペット用に売り出したウサギが大人気になり、大儲けをした人がいたそうです。 これをきっかけに、ウサギの繁殖でお金儲けをしようとする人たちが続出しました。 そして、ウサギの値段がつりあがってい ...

小野小町は世界三大美女といわれているけど、本当は美人じゃなかったって本当?

世界三大美女といえば、 エジプトのクレオパトラ7世、 中国の楊貴妃、 日本の小野小町ですね。 しかし、小野小町は、平安時代前期の女流歌人ということ以外はなぞが多く、出身地も本名も正確にはわかっていない ...

北海道みやげの木彫りの熊を作った人って誰?

木彫りの熊といえば、北海道を代表するおみやげのひとつですね。 これを発案したのは、八雲町(やくもちょう)で農場を経営していた徳川義親(とくがわよしちか)さん。 義親さんが大正時代に海外旅行をした際、ス ...

点字ブロックを発明したのは日本人ってホント?

駅のホームや歩道などで見かける黄色のボコボコのついたプレートを見たことが無い人はいないと思います。 これは、「点字ブロック(正式には視覚障害者誘導用ブロック)」といって、目の不自由な人が一人でも外を歩 ...

富士山の山頂は何県なの?

富士山の地図を見ると、だいたい北半分が山梨県、南半分が静岡県に分かれています。 しかし、山頂付近では県境を示す線が途切れているのです 実は山頂付近の県境はあいまいで、どちらにも属していないのだそうです ...

河童の好物がキュウリなのはどうして?

河童は伝説上の生き物なのですが、どうして好物がキュウリだといわれているのでしょう。 これには、祇園祭りで有名な京都・八坂神社(やさかじんじゃ)の祭神・牛頭天王(ごずてんのう)に由来するという説がありま ...