3つの習慣で、11%あったヘモグロビンA1cを4.2%まで下げた人がいます。
3つの習慣とは、
1 血圧を毎朝測る
①朝おしっこをした後に測る
②上腕で測る血圧計を用いる
③血圧計は生活の動線上に
④測ったものはすべて記録
2 体重を毎日測る
①朝おしっこをした後に測る
②100g刻みのデジタル計を用いる
③体重計はいつも通るところに
④測ったものは記録する
3 野菜から食べる
①最初に野菜を300g以上食べる
②次に魚、肉、卵などを食べる
③最後にご飯、いも類を食べる
というもの。
1 血圧を毎朝測る
糖尿病は、動脈硬化の最大の危険因子です。
動脈硬化が進行したいないか、血管の状態を知るために血圧を測ります。
測る時間は、朝起きておしっこをした後の早朝血圧です。
この時間の血圧は脳卒中などの危険性を最も反映していることが、研究によってわかっています。
使用する血圧計は、最も一般的な上腕で測るタイプの血圧計がおススメです。
指や手首で測るタイプは、誤差が大きく、数値が高めに出ることが多いそうです。
毎朝血圧測定を習慣にするには、血圧計をどこに置いておくかも重要になります。
いつでも血圧測定ができるように、血圧計を生活の動線上に置いておきましょう。
血圧は何回測ってもかまいませんが、測った数値はすべて記録しておきましょう。
2 体重を毎日測る
日本人は内臓に脂肪がつきやすく、脂肪がつくとインスリンの感受性が低下してしまいます。
そのため、日本人はそれぼど太っていなくても、糖尿病になっていまうのです。
肥満の原因は、ほとんどがエネルギーの過剰摂取です。
すなわち、食べ過ぎですね。
体重を毎朝測る習慣を続けると、自然と食べ過ぎを防ぐことができるのです。
体重は、朝起きて、おしっこをした後に測りましょう。
本気で体重管理を考えるなら、100g単位で測れるデジタル式の体重計にしてください。
100gの体の変化を感じることが喜びにつながり、持続につながります。
また、体重計は、血圧計と同じように、生活の動線上に置いておきましょう。
3 野菜から食べる
ご飯などの糖質を先に食べると血糖値が急上昇します。
そうすると、インスリンの分泌量も増えるので、膵臓に大きな負担がかかります。
しかし、食物繊維の豊富な野菜を先に食べると、血糖値の上昇がゆるやかになり、インスリンの量も少なくてすむので、膵臓を守ることができます。
食前に食べる野菜はなんでもかまいません。
最低300gたっぷり食べてください。
生野菜がベストですが、温野菜、酢の物、煮物、野菜ジュースなどでもかまいません。
さらに、食物繊維の多い海藻、こんにゃく、きのこなども優先的に食べてください。
次に、肉類、魚介類、卵などのタンパク質を摂ります。
でも、食べ過ぎないように注意してくださいね。
最期に、糖質であるご飯やいも類、パンや麺類、パスタを食べます。
この順番で食べると、すでにお腹がいっぱいになっていて、ご飯が好きな人でも、そんなに多くは食べられないのです。
インフルエンザが流行する時期
ぎっくり腰になった時、どうすればいい?
八丁味噌が糖尿病を防ぐ
糖尿病(2型)を引き起こす、ちりつも食い!
糖質だけとは限りません。肉を食べすぎると高血糖に!
梅雨からの高血糖予防と熱中症対策に、あの夏野菜が効果的!
ヘモグロビンA1cって何?正常値は?
糖尿病の症状が出るのは発病してかなり時間がたってから
糖尿病にならないために
「血糖値が高い」ってどういうこと?
お酒を飲むと太るって本当?
お酒に強い人と弱い人がいるのはどうして?
お酒の適量ってどのぐらい?
お酒の休刊日は必要?
腸内細菌の理想的なバランスは?
歯周病と糖尿病って関係があるって本当?