介護保険

老人ホームにはどんな種類の施設があるの?

老人ホームは、

多様化しています。

介護施設

有料老人ホーム

サ高住

などいろいろな名称があったわかりにくいですよね。

老人ホームは、

大きく分けて、

介護の必要がない自立から入居できる「住宅型(自立型)」と、

介護が必要な人が入居する「介護型」に分けることができます。

 

スポンサーリンク

元気なうちから入居できる老人ホーム

自立しているときから入居できる老人ホームは、

対象年齢が60歳以上で、

バリアフリーや見守りサービスが付いているのが特徴です。

住宅型有料老人ホーム

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、

シニア向け分譲マンション、

シニア向け賃貸住宅

があります。

公的な住宅には、

家賃助成のある

高齢者向け地域優良賃貸住宅、

ライフアドバイザーが常駐する

シルバーハウジング(シルバーピア)、

所得に応じて減免制度がある

ケアハウス

などがあります。

また、

直接入所申し込みはできませんが、

市区町村が経済的に入所できるかを判断する、

養護老人ホームもあります。

 

介護が必要な人が入居できる老人ホーム

介護が必要な人が入居できる老人ホームは、

65歳以上で、

介護認定が出ている人が対象です。

介護保険施設には、

特別養護老人ホーム(特養)、

介護老人保健施設(老健)、

介護医療院、

介護療養型医療施設があります。

地域密着型サービスのグループホームも移り住むので老人ホームの一つということもできます。

ほかに、

介護付き有料老人ホーム、

介護型サ高住、

介護型ケアハウス

があります。

元気なうちに住宅型の老人ホームに入所しても将来介護が必要になるかもしれません。

同じホームに住み続けながら介護サービスを利用できるか、

介護型に入り直すかという先の見通しも、

選ぶときに想定する必要があります。

 

まとめ

・老人ホームには、

①元気なうちから入居できる老人ホーム

②介護が必要な人が入居できる老人ホーム

の2種類がある。

・同じホームに住み続けるか、将来介護型のホームに入り直すかを想定する必要がある。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-介護保険