神社・仏閣・パワースポット

縁結びの神社 日本最古のプロポーズした神様の熊野大社 

山形県南陽市にある熊野大社は、縁結びの神社です。

スポンサーリンク

御祭神は、熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)=伊弉冉尊(いざなみのみこと)
と熊野速大神(くまのはやたまのおおかみ)=伊弉諾尊(いざなぎのみこと)

熊野家津御大神(くまのけつみこのおおかみ)=素戔嗚尊(すさのおのみこと)

です。

熊野神社に祀られている神様、伊弉諾尊と伊弉冉尊は、神話の中で一番最初に結ばれた男女の神様です。

神話によると、

男の神様である伊弉諾尊が、

「あなにやし、えをとめを。」(ああ、なんと素晴らしい女性だろう。)といいます。

これに対して、

女の神様である伊弉冉尊が、

「あなにやし、えをとこを。」(ああ、なんと素晴らしい男性だろう。)と返したといいます。

これが、日本で一番最初に交されたプロポーズだそうです。

熊野大社の神様は、日本で初めてプロポーズをして結婚して結ばれた神様、縁結びの神様なのです。

縁結びの神社らしく、

神社の前には、熊野大社證誠殿(くまのたいしゃじょうじょうでん)という結婚式場もあります。

スポンサーリンク

縁結び祈願祭 月結び

昔からうさぎは月に棲むと言われ、月のお使いと信じられていました。

神話の中では、神様同士のご縁を結んだ動物としてうさぎが登場しています。

縁結びの神様である熊野大社の本殿裏には、うさぎが三羽隠し彫されているのです。

熊野大社では、月に一度の満月の夜に、月の光とうさぎに導かれて、ご縁が結ばれるように、特別な縁結び祈願祭を行っているのです。

満月の日に18時30分から受付しています。前倒しでそれ以前から受付を開始するときもあるようです。

100名とか300名の参加者もいらっしゃるとか。

金額(初穂料)は、2,000円です。

神事が約40分、5円玉と「たまゆら守り」を受け、
本殿裏のうさぎの隠し彫りを見つけにいくのです。

夜の神社は特に神聖な感じを受けますね。

熊野大社に予約してから参加してくださいね。

三羽すべてみつけると願いが叶うという、熊野大社三羽のうさぎ

熊野大社の本殿裏に、うさぎが三羽隠し彫りされています。

いつ頃からかは定かではないのだそうですが、

うさぎを三羽見つけた人々が次々と大成功を収めたことや、

恋や願い事が成就したことから、

「願いが叶う」

「しあわせになれる」

と言い伝えられているのです。

最後の三羽目は、人から聞いたり、場所を教えてもらうとご利益がなくなると言われています。

二羽までは、人から教えてもらってもいいので、授与所で二羽までの手引書をもらうことができます。

二羽までは、わりあい簡単に見つけることができるのですが、三羽目はなかなか見つけることができません。

私も何度も探しに行っていますが、いまだに三羽目を見つけることができていません。

もしも、三羽全部見つけてもお教えすることはできないのですが。

太陽の光が瞳に差し込む鳳凰頭の彫刻

熊野大社の本殿東西には鳳凰頭が彫刻されています。

全国的にも珍しい彫刻で、国内でも最大級の大きさです。

一日の朝と夕に、鳳凰頭の瞳に光が差すという貴重な光景を見ることができます。

日が昇る東の鳳凰は「祈り」

日が沈む西の鳳凰は「感謝」

一日一日を大切にするという、日本人の美しい心を表しています。

その日の天候と時間によって、見ることができる時間が決まっていますので、偶然見ることができた場合は本当に運がいい時ですね。

さらに、熊野大社には、本殿、二宮、三宮を含めて30柱の神様がいらして、お願いことを叶えてくださいます。

「ゆほびか」2019年1月号では、

 

流光七奈先生が、全国の金運神社のひとつとして、

熊野大社をあげていらっしゃいます。

熊野大社は、東北の伊勢ともいわれております。

山形新幹線が整備されたことにより、熊野大社のある最寄り駅であるフラワー長井線の宮内駅まで普通列車が外部から入れなくなったため、現在は列車でお詣りにくることは難しくなってしまいましたが、以前は、宮内駅までお座敷列車でお詣りにくる人が大勢いました。

 

お参りするまえに

手水舎で、手・口をすすぎましょう。

 

 

熊野大社には、摂社、末社が29社あります。

 

 

えんむすびの場合は、

①熊野大社拝殿

②本殿うら三羽のうさぎ

三羽のうさぎの彫刻へは、

稲荷神社へ向かう鳥居の途中から右に曲がってください。

うさぎさんはどこにいるかな?

③本殿

(本殿は拝殿の後ろにあります)

④白山神社

 

の順に参拝しましょう。

白山神社といえば、菊理媛大神(くくりひめ)

縁結びの神様ですね。

 

健康になりたい方は、

①熊野大社拝殿

②本殿裏の三羽のうさぎ

三羽のうさぎの彫刻へは、

稲荷神社へ向かう鳥居の途中から右に曲がってください。

③湯殿山神社

湯殿山神社は、本殿へ向かう石段の途中にあります。

三羽のうさぎを探してから、

石段を下がってからお参りすることになります。

 

↓④水神社

水神社は、石段を下りて熊野大社を出て、

左側にある證誠殿の脇にあります。

の順に参拝しましょう。

 

運気を上昇させたい方は、

①熊野大社拝殿

②本殿裏三羽のうさぎ

③皇大神社

④厳島神社

の順に参拝しましょう。

皇大神社と厳島神社は並んでいます。

 

 

干支の神様は、

 

子(ねずみ):千手堂

 

丑(うし)/寅(とら):和光神社

丑・寅といえば虚空蔵尊ですね。

 

卯(うさぎ):菅原神社

 

辰(たつ)/巳((へび):融通神社

融通神社は、菅原神社の裏にあります。

 

午(うま):幸神社

幸神社は、石段の途中にあります。

 

未(ひつじ)/申(さる):宝積坊

宝積坊は、鳥居に向かって歩いて2分。

右側にあります。

 

酉(とり):土社神社

土社神社は、石段を下りたところにあります。

 

戌(いぬ)/亥(いのしし):八幡神社

八幡神社は、拝殿の左側にあります。

 

 

 

 

 

 

【熊野大社】

所在地:〒992-0472 山形県南陽市宮内3476-1
TEL 0238-47-7777 FAX 0238-47-3303

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-神社・仏閣・パワースポット