雑学

どうして太平洋は「太」で、大西洋は「大」なの?

スポンサーリンク

太平洋も大西洋もどちらも大きな海なのに、

太平洋には「太」の文字が、

大西洋には「大」の文字が使われているけど、

これってとうして?

 

大西洋を英語で書くと、Atlantic Ocean。

ギリシャ神話に出てくる神様「アトラス」の海という意味です。

アトラスは、天空を支える神様なのですが、日本人はギリシャ神話をあまり知りません。

アトラスの海を日本人がわかりやすい名前に変えなければなりません。

そこで、世界の中心を日本にしてみた場合、

はるか「ヨーロッパ大陸のさらに西にある大きな海」という意味の「大西洋」としたのです。

 

それに対して、太平洋は、大航海時代に初めて世界一周を達成した冒険家マゼランが、

この海の穏やかさに驚き「El Mare Pacificum(平和な海の意)」と表現しました。

 

英語では、「Pacific Ocean」です。

そこから生まれた翻訳が、「太平の海」としての「太平洋」だったのです。

 

大西洋の「大」は、「大きい」という意味ですが、

太平用の「太」は、「太平」の「太」から来ているのです。

 

ちなみに、アメリカの国家元首「プレジデント」を大統領と言いますが、
これも、幕末のペリー来訪の際に、日本で作られた言葉です。

大統領は、元首ですが、選挙で決まった一般の民衆です。

町人の出身なら、天皇や将軍とは身分が違う。

町人で最も偉くなった人を何と呼んだらいいのか?

当時、町人で一番偉いのは大工の棟梁で、その中で最も偉いということで「大棟梁」となり、字を「大統領」に変えたという説があります。

 

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-雑学
-,