
当施設のエアコンの室外機に北風が当たるため、
寒くなると室外機が凍ってしまうことがありました。
室外機が凍ってしまうと、
真冬に室内機を冷房にして、
室外機の氷を溶かすとともに、
室外機にお湯をかけて氷を溶かす必要がありました。
そんなことが何年も続きました。
そこで、何かいい方法はないか考えてみました。
そこで考えのが、室外機置き場に雪避けネットを貼ること。
数年貼っていますが、それ以来室外機が凍ることはありませんでした。
もちろん、春になると、外します。
今年も貼ってみました。
老人ホームに30年以上勤務している生活相談員が仕事をしていて感じたこと、勉強したことを綴ってみました。また、神社仏閣巡りが好きなので、神社仏閣についてもお知らせしていきます。こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。それではごゆっくりとご覧ください。

当施設のエアコンの室外機に北風が当たるため、
寒くなると室外機が凍ってしまうことがありました。
室外機が凍ってしまうと、
真冬に室内機を冷房にして、
室外機の氷を溶かすとともに、
室外機にお湯をかけて氷を溶かす必要がありました。
そんなことが何年も続きました。
そこで、何かいい方法はないか考えてみました。
そこで考えのが、室外機置き場に雪避けネットを貼ること。
数年貼っていますが、それ以来室外機が凍ることはありませんでした。
もちろん、春になると、外します。
今年も貼ってみました。