雑学

人間の赤ちゃんは、未熟のまま生まれてくるのはどうして?

スポンサーリンク

人間の赤ちゃんは40週(約10カ月)で生まれてきます。

よく10月10日(とつきとおか)といいますが、これは、旧暦で数えるので、1月は約28b日でかぞえます。

したがって、10月10日は、約310ではなく、約290日なのです。

また、人間の妊娠の場合、受精した日が妊娠1カ月ですので、付き合って2カ月しか経っていないのに、妊娠3か月になります。

このことを知らない男性って多いんですよね。

それは置いといて。

人間以外の動物をみてみると、哺乳類の場合、体の大きな動物ほど妊娠期間が長いそうです。

ゾウは21カ月、ブタは115日、ウサギは31日、ラットが20日とのこと。

霊長類の場合は、ゴリラは38週、チンパンジー36週、ニホンザル24週だそうです。

どうして、人間より大きいゴリラの方が、妊娠期間が短いのでしょうか?

これについては、進化するほど妊娠期間が長いのではないかといわれています。

哺乳動物は、大型化すること、妊娠期間を延ばすことで、胎児を守りながら氷河期のような寒冷期を耐えて、生き延びてきたのではないかといわれています。

しかし、妊娠期間が長ければ、胎児が成熟して生後の育児期間が短くなるような気がしますが、そうではありません。

シカやウマなどの有蹄類(ゆうているい)は、生まれて間もなく歩きはじめるほど成熟した状態で生まれます。

ライオンなどの肉食獣は未熟な子どもを産み、育児期間が長くなります。

襲われる側と襲う側の宿命なんでしょうが、なぜそのようになっているのかは、はっきりとはわかっていないそうです。

人間の子どもは、外敵もなくあたたかな家庭に守られているので、未熟で生まれて、成長もゆっくりなのだと考えられています。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-雑学
-, , , , , , , , , , , , ,