職場の浴室のシャワーチェアに黒カビが発生していました。
今までは、黒カビが落ちないので捨てていましたが、
茂木和哉さんの「黒木真白」なら落ちるかもしてないと思い試してみました。
これが黒カビが発生したシャワーチェアです。
特に
ここに黒カビが発生しています。
これが「黒木真白」なのですが、
シールがうまく剥がれませんでした。
こんなところにシールを貼らないで欲しい。
まず、「黒木真白」を2gずつ袋に入れてみました。
水20gに「黒木真白」6gを溶かしてみました。
「黒木真白」を溶かした溶液をシャワーチェアに刷毛で塗ってみました。
1時間ほど放置してみましたら、
白く乾いてしまいました。
その後、水であら流してみましたが、
黒カビはあまり落ちませんでした。
その後、調べたら、
「黒木真白」の溶液を、キッチンペーパーにしみこませて、
黒カビへ貼り、その上からラップでくるんで1日放置しておくと良いとのこと。
今度試してみますね。