雑学

山手線は「やまのてせん」と読むの?それとも「やまてせん」と呼ぶの?

スポンサーリンク

正しいのは、「やまのてせん」です。

「やまのて」とは、、赤坂や四谷、麻布あたりの一帯を指す言葉です。

この地域は、江戸城を西方向に出たところで、武士が住む地域でした。

この地域で使われる言葉が、いわゆる「山の手言葉」です。

 

電車の山手線は、この地域をぐるりと囲むように線路が走っている環状線です。

「やまのて」という地名から名付けられた路線名なので、戦前は「やまのてせん」と呼ばれていました。

 

しかし戦後、GHQの命令によってアルファベット表記が進められたのですが、

当時の国鉄職員が「YAMATE=Loop=Line」と記載してしまいました。

そのため、「やまてせん」という読み方が定着してしまったのです。

 

どうして、このようになったのかと言うと、

当時、国鉄内では、山手線(やまのてせん)を「ヤマテ」と通称で呼んでいました。

仲間内で使っていた言葉をそのまま記載してしまったのです。

 

しかし、1970年代以降、本来の名前である「やまのてせん」という読み方を復活させました。

その結果、再び「やまのてせん」が正式な名称として扱われるようになったのです。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-雑学
-, ,