私が過去にうつ病になった時の話です。
私は、大学を卒業してすぐの昭和57年4月に、
生活指導員として養護老人ホームに就職しました。
この養護老人ホームは公立で、
荘長、事務長、主任生活指導員、主任寮母、看護師は、市町からの派遣職員でした。
私が就職して、1年で、事務長、主任生活指導員変わりました。
その後、3年間は順調に経過しました。
もくじ
生活指導員2人のはずが
また、主任生活指導員が変わった時のことです。
この主任生活指導員は、市からの派遣だったのですが、
職場に出勤しません。
奥さんに電話をしても、「朝、家を出て出勤しましたけど。」だけ。
しかも、この奥さん、市立病院の婦長なので、上からの言い方です。
たまに、出勤しらた、飲酒していることもありました。
しかも、「私は、派遣先でなにもしなくていいといわれて来た。」とのこと。
迷惑な話です。
しかたがないので、2人分の生活指導員の仕事をしなければなりませんでした。
しかし、2人分の仕事を完全に出来る訳がありません。
少し、完全でない部分がありました。
施設建替え後の職員体制
私が働いている施設は、平成3年、4年の2年かけて、全面改築をしました。
平成4年4月から、職員体制が変わりました。
寮母だった人が、主任生活指導員になり、私の上司になりました。
この上司、はっきりいって仕事が嫌いです。
しかし、理屈は言います。
仕事が進まない
以前は、主任寮母と話をして、行事等をl進めていたのですが、
「今は、寮母は、○○をしているはずだから、相談に行ってはいけない・」
などと、私の行動を制限してきます。
寮母の業務を知り尽くしているので、太刀打ちができません。
そのため、仕事が進まなくなってしまいました。
仕事をしないで私の仕事を増やす上司
しかも、今まで寮母が手伝っていた仕事も、生活指導員の仕事だからと勝手に仕事をすることにして、
100人分の内3名だけの仕事をして、
あとの残りは、私にさせる状態でした。
頭の中が真っ白
仕事が進まない日々を過ごすうち
頭の中に白いモヤがかかったようになり、
言葉が出なくってしまいました。
会話は出来るのですが、
言いたいことの語彙が出てこないのです。
生活相談員の仕事として、敬老会などの行事で進行しねければならないのですが、
以前は、スラスラと言葉が出てきたのですが、
途中で頭の中が真っ白になり、言葉がでなくなってしまいました。
精神科を受診
荘長に病態を相談すると、
市立病院の精神科の医師の診察を受けることになりました。
その頃、うつ病の本を読んでおり、アメリカでは精神科受診は、知的な業務を行っていることのステータスだという記載があったので、
精神科は堂々と受診するつもりだったのですが、
荘長は市からの派遣職員で、当施設の前は市立病院の事務長だったので、
診察が終わってから、一人だけ受診できるようにしてくれました。
診察結果は、
新書版のページを見せながら
薬を飲んで、3ヶ月間寝ていなさい。
というものでした。
これが「新書版の本」でなく、きちんとした「医学書」を見せられていたら、そのとおりにしたと思います。
でも、仕事を休んで、3ヶ月寝ているなんてできません。
仕事が進まなくてイライラしているのですから。
応援してくれる人
荘長が、職場とは関係のない人に相談してくれたらしく、
その人から数回、飲みに連れて行ってもらいました。
しかし、薬を飲んでいるせいか、
毎回、午前3時になると、気持ちが悪くなり、吐かなければなりませんでした。
後で知ったのですが、うつ病のときは、応援したり、飲みにつれていってはいけないのだそうです。
禁煙をやめた
その頃、私は、約5年ほど禁煙していたのですが、
うつ病で入院しても、誰も見舞いに来ないよな。
喫煙で病気になり入院した場合は、誰かは見舞いにくるよな。
喫煙して、うつ病が治るなら、喫煙で体を壊したほうがいいよな。
と考え、禁煙をやめました。
何とか治ったけど
いつから治ったとうことではありませんが、
気分をかえたことにより、
その後も仕事を続けることができました。
しかし、今でも言いたいことの語彙が出てこないことが、たびたびあります。
うつ病の後遺症ですかね。
しかし、この頃より困難な業務もうつ病になることなく、
遂行してこれたのは、この経験があったからだと思います。