お医者さんへ薬もらい

日記
スポンサーリンク

今日は、宿直明けです。

昨日の日曜日の午後5時30分から今朝の9時30分までが、勤務時間です。

今朝は、5時15分から勤務時間なのですが、4時30分に起きて5時15分から働いております。

寒くなってきましたが、朝から汗だくです。

宿直明の日は、毎回近くの温泉に入って汗を流してから家に帰ります。

職場の近くの市町村には、日帰り温泉が3か所あり、300円から450円くらいで入れるので、重宝なんです。

しかし、今日はお医者さんに薬をもらいに行く予定があるので、一旦家に帰ってからお医者さんへ。

日曜日と祭日の間なので、結構込みますね。

患者さんが多いので、今日は薬だけをいただいて帰ることにしました。

前回診察の前に、2カ月ほど血圧の薬を飲まないでいたら、血圧がまた上がってしました。

血圧もリバウンドするんだそうです。

血圧の薬を飲み始めたら、途中で止めてはいけないそうです。

ずっと飲み続けなければならないのだそうです。

これで、私も薬漬けの生活になってしまいました。

血圧の薬を飲んでいて、グループフルーツを食べてはいけないと言われているという人が多いのですが、私が飲んでいる血圧の薬は、グレープフルーツを食べても良いのだそうです。

まだ弱い薬なのかな?

B型肝炎とC型肝炎の検査の診察券が市から送られて来ていたので、前回の診察時に検査してもらったのですが、結果を聞かずに今日は薬だけいただいて帰ります。

10数年前にB型肝炎のワクチンを受けており、昨年再検査したら、まだ抗体があるとのことでした。

でもそのことをお医者さんに行っていなかったので、B型肝炎になったことがあるという検査結果になっていないでしょうね。

血糖値も少し高めなので、要観察という状態になっています。

今月健康診断があるので、その結果がでたら、お医者さんに見せに行かなければならないので、診察はその時ということで。

どんな結果になることやら。

早いもので今日から11月

タイトルとURLをコピーしました